輔仁薬局

健康処方箋 column

輔仁薬局健康処方せんマスク熱中症

マスク熱中症

author:ほじん薬局佐伯店 薬剤師 紀 雅之
published in:大分合同新聞令和1年8月掲載  No.142

 新型コロナウイルスの影響により、様々な場所でマスク着用をお願いする文書を見かけるようになりました。しかし、夏にマスクを着用するのは多くの方が初めてだと思います。今回は、夏にマスクを着用することによって起きるマスク熱中症についてお話したいと思います。

 マスク熱中症は、吸い込む空気が温かくなって体に熱がこもりやすくなること、マスクを着用して呼吸することで多くのエネルギーを使うため、体温が上がることなどにより引き起こされます。またマスクによる保湿効果で口の渇きを感じにくくなることにより水分補給が遅くなることも原因と考えられます。さらに今年は、外出規制で筋肉量が低下している方も多いと思われます。筋肉は水分を保持しやすい組織である為、筋肉量の低下も熱中症のリスクとなっています。

 対策は、こまめな水分補給です。熱中症初期症状のめまいや立ちくらみ、顔のほてりがあれば、周りの人との距離を保ちマスクを外し、すぐに日陰等で体を休め、経口補水液等で上手な水分補給をしてください。大分県では、熱中症の搬送者が増える7月1日から9月30日までの間、県内約560カ所の施設に「熱中症一時休憩所」(めじろんのポスターやのぼりが目印)を設置しています。休憩所は、エアコンが入っている、座って休憩できる、飲み物の購入などで水分補給ができるようになっています。場所は大分県のホームページに掲載しているので、散歩やランニングコースにあるか確認しておくのも良いかもしれません。休憩所には薬局も多く含まれていますのでご利用ください。その他にも、きちんと食事、睡眠をとり体調を整えることが重要です。1日の水分の約40%は食事から摂取しています。食事を抜けば、必要なエネルギーだけでなく、水分の不足にもつながります。

 大分県の熱中症(疑いを含む)で救急搬送された方は、平成28年:735人、平成29年:828人、平成30年:1035人、令和元年:730人(救急搬送人数であり、熱中症患者の総数ではありません。)となっており、いずれの年も7~8月が多くなっています。今年は、例年以上に熱中症に気を付けて頂きたいと思います。

それではお大事に。

一覧に戻る